2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

コードギアス 反逆のルルーシュ #24 「崩落 の ステージ」, #25 (最終回) 「ゼ ロ」

前回からおよそ4ヶ月ぶりに放送された最終章。トウキョウ租界での決戦で、コーネリア麾下のブリタニア軍を追い詰めるところまでいったものの、ナナリーを誘拐されたルルーシュが肝心なところで指揮を放棄したためズダボロになる黒の騎士団。更にはニーナが自…

アイドルマスター XENOGLOSSIA #17 「迷子の兎」

クリスマスイブが雪歩の誕生日と知り、寮でクリスマスパーティー兼雪歩の誕生パーティーを準備する春香たち。しかし当の雪歩は……。というわけで、雪歩がトゥリアビータのスパイであることが発覚、高飛びの巻。 クリスマスの感傷的な雰囲気に乗せて、千早への…

桃華月憚 #18 「海」

清水愛脚本による水着回。プール開きの日、学園の生徒たちがプール遊びに興じる一方で、由美子ママが自分の部屋の前に海を出現させてしまい、という話。章子さんの百合の花咲く妄想がもはやガチレズの域に達していたり、由美子ママの粋な計らいで皆さん海苔…

CODE-E #04 「秘密とバカのこと。」

巫と2人でコソコソ怪しいことをしている千波美の事が気になってしょうがない園美が、ついに千波美を屋上に呼び出して問詰め発動の巻。すわ修羅場かと思いましたが、千波美の起こした電磁波現象を見て巫の興味の対象に気付き、あっさり和解。やや拍子抜けな感…

電脳コイル #12 「ダイチ、発毛す」

サブタイと前回の予告からして、今回は何かしらやらかすだろうとは思っていましたが、さすがにこんなのが来るとは思ってませんでしたよ。奇作、怪作、傑作。ダイチたちのメタバグ探しの途中で偶然感染してしまったヒゲ型イリーガルが、キス魔の京子を媒介に…

レ・ミゼラブル 少女コゼット #30 「残されたコイン」

テナルディエによるジャン脅迫事件、後編。まさに手に汗握る展開でした。ジャン・ヴァルジャンを縛りつけて脅迫するテナルディエでしたが、のらりくらりと逃げ回ってみたり、かと思えば自らの腕に焼きごてを押し付けて凄んでみたりするジャンの気迫に押され…

天元突破グレンラガン #18 「聞かせてもらうぞこの世界の謎を」

密かに生体コンピュータで復元されていたロージェノムの人格、そして覚醒したニアの口から、敵の正体、人類を地下に押し込めていたロージェノムの意図、そしてかつての自分たちの戦いの意味を知らされるロシウとシモン。一方街を破壊された民衆の怒りの矛先…

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- #17 「掃きだめでラブソングを歌う… (前編)」

DTB

任務で店員として潜入したバーで、ヤクザの下っ端兄ちゃんと知り合いになった黒。店で行われるドールの取引を監視するのが目的だったものの、当のドールが姿を消し、兄ちゃんがドールと一緒に黒のアパートに駆け込んでくる、という話。 アンバーの件は一旦伏…

東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 #01 「拳武編 第壱夜 拳武十二神将」

1クールのお休みの後で第2クール開始。一応話数はリセットするんですね。鬼退治は終わったものの、今度は鬼と関係ない正体不明の連続殺人事件が巻き起こる東京。龍麻たちの前にも「拳武十二神将」を名乗る刺客が現れて、というはじまり。 仕切り直してもやは…

ながされて藍蘭島 #17 「とりかえて、魔法」

ちかげの魔法で村中の人間が動物に、動物が人間に変化してドタバタ。ぱな子さんが噂通りの美人だったり、意外にも遠野さんが女の子だったりするのが面白かったです。一方で動物化した人間キャラの方も、絵面、仕草ともデフォルメ度が上がり愛嬌たっぷりで、…

大江戸ロケット #17 「黎明の殺し節」

風来長屋の捕物は、真打ち鳥居様の射撃でおソラさんがお縄となり幕。ついでに銀さんの正体も長屋連中にバレます。おソラさんに騙されていたことがショックな清吉でしたが、銀さんに煽られて自分の気持ちを自覚し、おソラさんを救出に行く決意を固める、とい…

週刊少年サンデー 34号

田辺イエロウ「結界師」。蝶を放った術者の少女、サキを確保する時子たち。たいへん可愛らしいので是非とも仲間になって欲しいところですが、瞳の感じからすると人外なのかな。まあしかし、自分の正体は明かさずに妖しげな蝶を使って意味不明な予言だけ伝え…

桃華月憚 #17 「月」

サブタイの「月」は、空の月でも暦の月でも月曜でもなく「月のもの」。いやその発想は無かったわ、さすがは桃華月憚。そんなわけで真琴に初潮が来て、真琴の中の龍皇が覚醒して大暴れ。その影響を受けた桃花と由美子がそれぞれセイ、ジュナの人格を発動、一…

結界師 #29 「呪力封じの魔方陣」

火黒襲来編、後編。絵コンテ・作監・原画に戸部敦夫で、バトル作画はたいへんな充実ぶり。パースを効かせた派手なアクションが気持ちいいです。

瀬戸の花嫁 #16 「マイノリティ・レポート」

人魚試験官の明乃登場、磯野第三中学に集まっている人魚たちが秘密を守れているかどうかを厳しくチェック。海に帰されまいとする燦が動揺してドタバタ、という話。明乃はゲストキャラかと思いましたが、EDの皿に乗ったところをみるとレギュラー化する模様。…

CODE-E #03 「電磁波と研究のこと。」

「体に興味がある」という巫に引き回され、あんなことやこんなことを試される千波美でしたが、巫にベタ惚れのチビお嬢様、園美がそんな2人の様子に大嫉妬して宣戦布告。実に可愛らしいお嬢さんです。一方で、千波美の体質に気付いているらしいクラスメートの…

レ・ミゼラブル 少女コゼット #29 「テナルディエの罠」

家に来た男がジャン・ヴァルジャンと気付き、復讐の炎を燃やすテナルディエ。家賃を払うのに60フラン必要と言い、ジャンたちが金を取りに帰った隙に仲間を集めます。コゼットの方もテナルディエに気付き、ジャンを引き止めようとしますが、構わず出掛けてし…

天元突破グレンラガン #17 「あなたは何もわかっていない」

テッペリン陥落から7年、グレン団を中核に政体を整え、地上に出て繁栄を謳歌する人類。瑣末な心配事はあるものの、シモンはニアにプロポーズし、ダヤッカとキヨウの子供も産まれそうと総じて平和な日々。しかしキヨウの子が産まれたその夜に、謎の戦闘機械が…

アイドルマスター XENOGLOSSIA #16 「アイドルとアイドル」

インベルの元カノの事が気になってしょうがない春香は、自分に自信をつけようと、なんと本物のアイドルデビュー。しかしアイドル業の方が忙しくなり、肝心のインベルさんがほったらかしに、という話。今更本物のアイドルか、とは思いますが、楽しかったので…

電脳コイル #11 「沈没!大黒市」

今日も今日とてメタバグ探しに精を出すダイチが、偶然捕まえた魚型のイリーガルを育てていたら際限なく大きくなって大事に、という話。街を飲み込んでいく巨大水空間というスペクタクルな展開が面白かったです。水の作画表現がまた素晴らしかった。市街地を…

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- #16 「裏切りの記憶は、こはく色の微笑み… (後編)」

DTB

黄の制止を振り切りアンバーの所へ向かう黒と、オッドアイ少年、マキと対決するノーベンバーたち。アンバーの顔見せと「イブニング・プリムローズ」の紹介編という位置付けだった模様。 ともかく今回の主役はMI6の皆さんで、ノーベンバーがやたらと格好良か…

ながされて藍蘭島 #16 「勝ち取って、主の座」

梅梅を助けようと、北のぬしにタイマン勝負を挑む行人。梅梅の為に傷だらけになって必死で戦う行人と、そんな行人に完オチ状態の梅梅。それを無表情で見ているすずというラストは、不穏な空気を漂わせていて良かったです。

週刊ヤングジャンプ 33号

柴田ヨクサル「ハチワンダイバー」。自棄っぱちになって急戦を挑み、たちまちピンチに陥る菅田。愛の力は奇跡を起こすか? 武富智「この恋は実らない」。もはや中毒という感じで延々とセックスし続けるヒカル。一方で百合子の婚約者くんはヒカルのセフレたち…

大江戸ロケット #16 「あたしがアレよ!」

赤井に斬られようとする清吉を守るため、獣の正体を現したおソラさん。ついに清吉 & 長屋連中におソラさんの正体がバレた! 急展開で次回が気になります。 人間らしい知恵の回るようになった青い獣の計略、そして赤井の盲目的な執念にじわじわ追い詰められて…

週刊少年サンデー 33号

雷句誠「金色のガッシュ!!」。動揺するティオに自らの揺がぬ決意を語るガッシュ。うう、次はティオってことなんでしょうか。 田辺イエロウ「結界師」。4人で力を合わせて蝶を殲滅。発端となった少女はどうやら敵ではなさそうで、しかも予知能力持ち? これは…

桃華月憚 #16 「星」

寧々、香陽姉妹回。夏、ヒンシュンシェンシャンション (?) 彗星が449年ぶりに地球に最接近する日。香陽が久しぶりに姉の寧々を訪ねてやってきます。多分香陽はこれが物語時間で初登場。夜に彗星観賞会をする桃香たちでしたが、望遠鏡に映ったのは寧々と香陽…

瀬戸の花嫁 #15 「君の名は」

お待ちかねの委員長担当回。しかし予告の感じからして、どうせ眼鏡を取ったら実は美人パターンなんだろ?と思って (メガネスキー的に) 内心やさぐれていたので、イメチェン後も眼鏡だったことに大喜びしていたら、結局眼鏡を取ってしまってチッ。まあそんな…

DARKER THAN BLACK -黒の契約者- #15 「裏切りの記憶は、こはく色の微笑み… (前編)」

DTB

都内で各国の情報機関を標的とした連続爆破事件が発生。お互いを疑って混乱する各国の情報機関を尻目に暗躍する一味には、かつて黒を裏切った女能力者、アンバーの姿が。時を同じくして天文台の星見様が言葉を発し、全ての事象が5年前に南米のヘヴンズゲート…

CODE-E #02 「科学と幸せのこと。」

「君の体のデータを取らせて下さい」と宣う科学バカの巫 (かんなぎ) くんから逃げ回る千波美。人気のない倉庫に追い詰められて迫られて、またもイヤボーン。今回もまずまず手堅い出来でした。作監と原画に沼田誠也。バレーボールのレシーブカットがそれっぽ…

天元突破グレンラガン #16 「総集片」

演出:山賀博之。オーソドックスな作りの総集編でしたね。EDイラストのツイン・テル子とメガ・ネッ子が目を引きました。